勢い余って

Panasonicのミラーレス一眼、GF5のダブルズームレンズキットと、GX1の電動ズームキットが
両方とも3万円を切る値段で売っていたので、K-30を直近で買っているのにも関わらず、
ポチってみた。
これでマイクロフォーサーズは、GF2、PM1と合せて本体が4台目だが、
殆ど付属のレンズ目当て。
それでもって、土曜日に初めてGF5を持って散歩に出かけたが、
ストラップの付け方が甘かったのか、10枚も撮影しない前にストラップが外れてカメラ本体をアスファルトに落とした。
gf5_hekomi-001
不幸中の幸いで、レンズにダメージが無かったことと、
撮影機能に問題が発生していないことと、液晶が割れなかったのが唯一の救い。
しかし、底の左右に凹みと傷ができ、ストラップを止める金属部分が凹んでストラップが通らなくなったが、
ペンチで少し戻して何とか通るように修理した。
精密機器なので、光学ブレ等が発生していないか確認してみたが、
問題は無さそう、本当はメーカーに送って確認してもらうのが良いのだけどね。
まぁ結局のところ、付け方が甘かった私に問題があったのだが、
Panasonicのミラーレスに付属しているストラップを開けてそのままほぐさずに付けると、
付け方が甘くなる仕様。
PENTAX、ソニー、オリンパスのカメラに付属してくるストラップと比べて、
細くて頼りないし、少なくてもそれらのメーカーのカメラではこのような事には発生しなかった。
ニコン巻きをするとよいと言う話もあるが、
ニコン巻きも賛否両論あるみたいなので、説明書通りの普通の付け方で、
余裕があるように調整した。
昔のナショナル製品は非常に頑丈で壊れにくかったので、独創性は無くても個人的には好きで買っていたのだが、
ここ最近の製品は、物によって酷い物が存在していたりする。
エアコンもかなり早く壊れたし、空気清浄機はそもそも設計力を疑うような物だったしね。
sampo-001
多摩川の川沿いを散歩、結構猫がいるようだ。
sampo-002
私には興味が無いようだ、と言うかミラーレスのシャッター音が嫌なのかな?
sampo-003
もう一匹発見、こちらはお休み中のようだ。
sampo-004
小田急線ではここだけとなった、開業当時からの駅舎。
sampo-005
ちょうど、VSEが通過、GF5はバッファ容量が少ないので、
RAWで連射すると4枚が限界だ、
連射するなら高速のUHS-I対応のSDカード使うか、JPEGで撮るしかないのだろう。
この辺りは同じ程度の画素数である、K-rとは比較にならない。
K-rは結構バッファが大きくて、連射撮影でソコソコ使える。
GF2も同じ位だから、液晶が綺麗になったけど、バッファが変わらないというのが何とも・・・
GX1は流石にGF2やGF5の1.5倍程度連射出来るようなので、
液晶画面の解像度に目を瞑れば、GX1の方が良い。
GX1は1600万画素機なので、恐らくバッファは倍の容量を搭載しているのかな?
sampo-006
落とした「14-42mm/F3.5-5.6 II」も問題無さそうだ。
しかしこのレンズ、単品で買うと金属マウントなのだが、
本体付属品だとプラマウント。
型番が変わらないのが何ともいえない感じ。

sampo-007

枡形山広場の展望台に登った。
sampo-008
今日はギリギリ東京タワーが見えるか。
sampo-009
マイクロフォーサーズでも、流石に望遠レンズを使うと背景がボケる。

Leave a Reply

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>