ディスクが鱈ねーよ(2007年3月)

相変わらず、PCをビデオレコーダー代わりに使っているので、 凄い勢いでディスクの空き容量が無くなってきて、ある程度いらないファイルの削除を試みてみたものの、 全然減るスピードに追いつかなくてやはり320GB辺りを1本買おうと考えておりました。 アキバだとAkibaPCHotlineでは今現在最安の320GBが8980円ですが、行ける時間が作れなくて近場で買おうと思っておりましたが、 今回はヨドバシでHitachi Global Storage Technologies製の320GB S-ATA「HDT725032VLA360」を購入しました。 今回も中国製でした、買う際に選べないので仕方無いし、まぁ大丈夫なのかな? 何故今回ヨドバシで買ったかと言いますと、ズバリポイント還元を考えるとアキバ最安価格より安かったからです。 19日に再度見に行ったら流石に売り切れていました。この時期決算前で割と安く買えるので良いですね。 去年も空気清浄機をかなり安く買えましたし。 それでもって、かなりの頻度でコンスタントにHDDを買っているものだから、 もはや増設って言うよりか、一番容量の少ない古いHDDと交換で取り付ける感じになっていて、 160GBのP-ATAと交換にしました。何か250GBも10本以上あると思いますが、320GBもかなり増えてきましたよ。 でもまぁそろそろ500GBに移りたい所ですがね。 とりあえず、DVDドライブもLG製のGSA-4040から日立製のGSA-H42Nに交換と。 まだまだGSA-4040も使えるんですが、コンパクトなMicroATXケースに収めるので奥行き少ない方が宜しいので交換と。 元々、HitachLG Data Storage設計のドライブって奥行きが少なくて使い易かったんですが、並べてみると 更に奥行きがなくなってるのが実感出来ますよ。 話はちょっと飛びますが、この画像はPentaxのM20で撮っているのですが、どうも一般に言われている通りレンズが暗いです。 外で撮る分には大丈夫なのですが、余り室内撮りには適していませんね。 暗いとブレを出させない為に、シャッター速度を下げるよりも感度を上げるのを優先している感じで、 かなりノイズが出てしまっています。 同価格帯だとやはりFujiFilm辺りが有利になるのかな・・・ このケースってMicroATXの中でも小さい部類のケースで、奥行きのあるドライブを5inchベイにつけて、 CPUクーラーも高さがあるとマザーボードのソケットの位置によっては間違いなく干渉してしまいますが、 GSA-H42Nが奥行き無いので多少余裕が出来ました。 電源も規格外で奥行きのあるサイズのモノなので、本当にギリギリですよ。 かと言って、リテール品の90度に曲がっているケーブルなんか高くて使えませんよ。 アキバとかじゃ、もはやS-ATAのケーブルなんて捨て値で売ってるのでね。

[…]

H300Aの電源を開けてみる

私はサーバ用途に単体H300AというAOpen製のスリムケースを使っているのですが、 4台同じケースを持っていたりします。 これは長い期間使って行く上で故障は避けられなく、新たに部品レベルでケースの部品が必要となった際に スリムケースと言う特性柄入手性がATXに比べて低いのと、このケースは安い割に出来が宜しく、 それで同じケースを複数個確保したのですが、最初買ったのが2001年の9月辺りだったのですが、 そうだと一番古い個体は5年半も前のモノという事になります。 低発熱低性能の構成で運用しているのか分かりませんが、1台も電源が壊れていなくてちょっと拍子抜けではありますが、 一番古い個体の電源を開けて掃除してみることにしました。 エアダスターで外からは噴射しているのですが、完全にダストを除去するとなると開けないと無理です。 このH300Aに付属している電源、FSP145-60SAは名前の通りFSP製のOEMですが、 FSP製の電源は安い部類なのになかなか性能や耐久性が高く好印象があります。 この電源、ネジがラベルの下に隠れているので、合理的に開けたのがバレるようになっています。 ただ内部を掃除するには開けるしかありませんし、保証も余裕で切れているので気にしません。 今の構成には無理ですが、1GHz辺りのCPUで運用するには丁度良い作りです。 ここにも、FSPの名前がありますね。 まぁ、FANはこんな感じ。安物電源やケースによく使われているYATE-LOON製のFANです。 基本はTEAPO製のコンデンサですが、一部小さいのにFuhjyyuが使われています。 こっちにはこっそりJAMICON。 この後エアダスターで吹きまくりました。 今は流石にC3はやめてジャンク価格の鱈セレロン使っていますが、それにしてもあとどの位もつのでしょうか? 次はキューブ型にでもしようか・・・

[…]

動画編集ソフトが沢山ついているという理由で

ビックの藤沢店よった時に、偶々PC用の書込みDVDドライブの売り場を見たのですが、 リテール品ってライティングソフトやビデオDVD再生ソフトの他に、 動画編集ソフトやDVDオーサリングソフトとかいろいろ付いてくるパッケージがあるのね。 それでまぁ、いろいろと物色してたんですが、BUFFALOの日立製のGSA-H42Nを採用した 物が6980円で置いてありました。 正直、DVD書込みは最低4倍速あれば十分だと思っていますし、むしろ最新のドライブは製造技術の向上等で 性能が上がっている反面、強烈にコストダウンしまくりで差引きして計算するとあんまり良い印象がありません。 なので特に必要なかったのですが、 今回購入した理由がMyDVD9というソフトが付いてきて、 それがシーン自動検出機能があると言う事で、動画編集の手間を少しでも減らせればと言うのが大半を占めてて、 後はポイント還元が18パーセントと書いてあったのが決め手でした。 それにしても、ドライブ自体は奥行き減ってるのに、箱のサイズは全然変わりませんね。 これは売り場で目立たせるのと、メーカー毎にサイズを固定して別のメーカーの製品を置かし難くして 独占しようとするのが主な狙いだと思いますが、消費者からすると外箱は小さい事に越した事ありません。 裏面にCM自動検出機能の事とか、ソフト沢山入ってますよってな感じで誘惑しています。 そりゃまぁ、日立のドライブと言えばマレーシア製ですがね。 こんなに余裕たっぷりに入っていますよ。 箱は大きくても、中身はこんなに質素。 自分はHLDS設計の初日立製ドライブです。LG製のは安かったので幾つも持っているんですが、 やはりコーベホーネツを天板に使った日立製が良いです。 トレーは黒が良いんですが、残念ながら白です。 それで、18ポイントゲットと言う事で浮かれていたんですが、昨日レシート確認したら 10ポイントとか書いてあんの。 頭に来てクレームしに行って店員呼んだら他の仕事やってて全然来てくれないの。 10分位待たされて事情を話すと、どうやら6980円の18パーセントポイント還元はGSA-H12Nを採用した DVSM-X1218FBの方みたい、DVSM-XH1218FBは同じ6980円でも10パーセントでした。 値札には確かにDVSM-X1218FBと書いてありましたが、そこにはDVSM-XH1218FBが置いてあって そりぁ型番ちゃんと確認しなかった自分も悪いけど、間際らしいですよ。 対応は前の日に買った、 DVSM-XH1218FBを持ってくればDVSM-X1218FBの18パーセント還元と 交換してくれるとの事ですが、 こんな大きな物を持ってきてまた持って帰るのは手間の方が面倒なので あきらめて今後気をつけるようお願いして帰りましたが、前もSempron2800+の40分待ちの件もあって 正直ビック藤沢店はもうウンザリです。 横浜のヨドバシがネ申に見えて来ましたよ。あっちは値段も安いし店員の対応も良いしね。

[…]