またBT6130のCPUを交換しましたの続きになりますが、 一応CPU-ZとCINEBENCH R20でも計測してみました。 こちらが元々装着されていたCeleron G1620、ネットサーフィン等の負荷の掛かるような使い方をしなければ、 普通にレスポンスが良く、昔のように使い物にならないといった事は無く、 良い時代になったと思いますよ。 特にメモリを多めに搭載して、補助記憶装置をSSDにすればサクサク動きます。 これがSocket370世代のCPUとかだと、体感速度で結構変わったりしたんですけどね。 交換したCore i3 3220T、はっきり言ってアイドル時の消費電力は大して変わらないので、 Celeronから交換しなくても良かった気もしますが、税抜1480円なので良いかなと。 以前もう一台のBT6130をCore i5 3470Sに交換した時も計測しましたが、 大体同じような数値になりました。 Celeron G1620と比べて1.5倍程度性能アップ。 L3キャッシュの容量が1.5倍と2C2Tから2C4Tではこの程度なんでしょうね。
[…]