断線

いつも通勤中は必ず音楽プレイヤーを使っているのですが、 今日バックから取り出したら、右側だけ音が出なくなっていました。 最近イヤホンの扱いが悪いのか、よく断線させてしまっています。 幾つか断線したイヤホンがたまったら、まとめて直そうか・・・ 仕方なく、今日帰りにまたPhilipsのSHE-7750を購入。 これでSHE-7750/7850は3つめになってしまいました。 1つ目はイヤーキャップを無くして、2つ目は断線、今回はどうなる事やら。 値段の割に自分好みの音が出るので暫くはこれ以外考えられません。 噂ではPhilipsと言っても、低価格な家電のブランド、EUPAでお馴染みの燦坤日本電器が 扱っている、台湾の何処かのメーカーのOEMな製品だと言う話ですがね。 まぁそんなモノでも自分の耳に合えば良いんです、合えば(W これでもう少しまともな太さのコードなら良いんですがね・・・ しかもプレイヤーの画面に傷がぁああああ~

Made in Japanその2

この前日本製の電源タップを買いましたが、 昨日ホームセンターをのぞいてみたら、大体中国製が多いのですが、 その中の松下の物はなんと日本製でした。 前回松下の電源タップは中国製とコメントしましたが、どうやら殆ど日本製みたい。 ヤマダ電機で見た安い価格帯の物は流石にタイ製でした。 松下の傾向として、ドライヤーとか普及品クラスの電動歯ブラシのような 美容と健康に関する家電はタイ製の場合が殆どで、 その他の小物などは中国製が多いんですが、 電源タップが日本製とは意外でした。 今回買った4ヶ口の独立スイッチの物で800円位でした。 独立スイッチが要らない場合は6ヶ口で同じような値段の物がありました。 タイラップもされていて、品質は高そうです。 松下の製品は、壊れ難くくて昔から愛用してたりしてます。 マイナスイオンが出るドライヤーのイオニティ、高周波電動歯ブラシのドルツ、 空気清浄機のエアーリッチ、エアコン、ビデオデッキなど。 20年前に買った、Nationalブランドのダブルラジカセがなかなか壊れなくて(多分今でも動きます) それ以来、松下の製品を買う場合が多いです。 これが直ぐに壊れたのなら、話は違っていましたが・・・。

40肩

PC使ってデスクワークしていると、体中の血行が悪くなりますが、 特に肩や腰が顕著に痛くなります。 本当は1時間毎にラジオ体操なんかすれば、そういった対策に効果的だと思うのですが、 集中しているとついつい忘れてしまいます。 正直ボーナスの使い道を、デジモノなんか買わずに、 家に松下のリアルプロなんか買って置いた方がよっぽど有意義な使い道のような 気がしますが、あんなに大きくて重いものは簡単には買えません。 そこで、仕方なく近くの鈍器でフットマッサージ機や肩や首などに使うタイプのハンディタイプ、 低周波治療機などを買ったりしていますが、やはり手軽な低周波治療機を良く使います。 実はここにもあの剃刀の替刃商法が成立していたりします。 肩や腰に貼るパッド、これが使っていくと粘着力が落ちてきて、何回か水洗い出来ますが、 それでも結構早くダメになったります。 それで、家電量販店に買いに行くと、本体価格の1/2?1/4位して規格の互換性が無い事を良いことに、 足元見られまくりの価格で売ってたりします。 私は気合の入ったズボラで、就寝時にパット付けっぱなしにして寝てしまったりて、朝起きたらパットが 半分で折れ、粘着面同士がくっ付いた状態を何度もし、最初についてきた添付品を早々にダメにしました。 トクホンの端が折れて、粘着面同士がくっつく状態と殆ど同じですね。 ヨドバシ行って買ったのですが、倍出せば一番安い本体が買えてしまうアホらしさを我慢し、 買いましたが、早々にまたへたってきたりしてます。 そろそろ予備を買わないといけないなぁと思いつつ、ビックの生活家電売り場を見てたら、 敬老の日のプレゼント向けにパッドがオマケでもう1セットついてくるキャンペーンやってるじゃないですか。 とっさに計算し、パッド2セット買うのと、一番低価格の低周波治療機買うのでは殆ど変わらない と言う結果が出て、早速レジに持っていきました。 店員から見ると、老人思いの客に思われているのかも知れませんが、 実態は単なる剃刀の替え刃商法退避房だったりします(W メーカーにそんなセコイ商売で儲けさせてたまるかぁ?ってな感じです。 この上のモデルは液晶ついているのですが、あんまり実性能に関係ないので これ買いました。 で今回買ったオムロンの安い本体、確か3440円だっけな。 添付品一覧、マンガン電池はリモコンへ直行(W これで暫く安泰です。

[…]

決算期なので

自分の物欲が急上昇中です。 何処も、この時期は兎に角売って駆込みで営業利益を上げようと必死で、 爆安な商品が多いです。 イニシャルコストを重視すると、自作するのが馬鹿馬鹿しくなるほど安く売ってたりする、 Dellのキャンペーン価格ですが、 特にイカれた程安いと感じた下記のパッケージ。 SC430激安パッケージ 残念ながら既に売り切れですが、Pentium4の521(2.8GHz)の256MBの80GBで、 法人・個人事業主向けですが、なんと13,980円にプラス送料3150円で売ってました。 という事は17000円ちょいで買える事になり、この値段で自作しようとするとCPU位しか買えません。 恐らく転売ヤーが必死で購入したんだと思いますが、 某社の今までの経歴とPentium4の消費電力にウンザリしている自分ですら、 欲しくなった程です。 まぁ、既に売り切れなので仕方ありませんが諦めるとして、いろいろと物色している訳ですが、 日曜日にヨドバシマルチメディア横浜へ行ったのですが、なんとNationalの最上位の 空気清浄機(F-PXA28)が29800円の15パーセントポイント還元(駐車券無しは18パーセント)で、 更に販促用の3990円する脱臭フィルターも付いて更に2000円引きで27800円だったので、 去年1台買っているのにも関わらず、衝動買いしてしまいました。流石に箱が大きくて重いので、 電車で持ち帰る事は諦めましたが、それでもプラス1155円。 総合計28955円ですが、実質19810円也。 DELLのSC430も凄いが、こっちも負けない程激安。 店員のお兄さんにサイダー(クリスタルグリーン)とコーラ(シャンパンゴールド)のどちらが 良いと聞かれたのですが、numeriファンとしては 勿論コーラだろと思ってコーラ色にしました。 日曜日に買って、火曜日の第一便(10時?14時)で配送してもう予定で、月曜日にその時間は誰もいないと いう事がわかり、一番で電話して、第三便(17時?20時)に変更してもらう旨の電話を入れておいたんですが、 今日電話が来て、 「こちら、ヨドバシカメラ配送センターですが、これから第1便でお送りします」とかEDGEに電話が掛かって来たりしてorz 俺の変更電話意味ないじゃん。 まぁそんなこんなで今日届いて早速開けて使っているのです。 去年の激しいスギ花粉飛散で購入した、日立のEP-X11。 約8000円で買いましたが、値段の割にHEPAフィルターやマイナスイオン放出機能とかついてて、 良い感じです。でも臭いセンサーの出来がいまいちっぽく、何故か突然強運転になったり、 窓開けても変わんなかったりします。 でもまぁ、本体8000円で2年持つフィルターが5000円って、カミソリの替刃商法もいいところ。 到着ーーーっ。 たった2日間とは言え、待ちわびましたよ。 最上位機種ですが、いつものコレが。 品質が変わらなければ何処で作ろうが問題は無いのですが。 何だかよくわかりませんが、凄そうです。 とりあえず積極的にスギ花粉と戦って欲しいです。 フィルターは集じんフィルターと脱臭フィルターの2つ。 このフィルターを入れる付近のプラスチックの成型が弱弱しく少々不安です。 まぁそんなに開閉しないので大丈夫だと思いますが。 ちょっとサイズが大きいですが、デザインが良い感じ。 しばらく使ってみて、日立のEP-X11とどの程度違うのか体感したいと思います。

[…]

余りに寒いので・・・

12月中旬位までは寒くてもPCの廃熱で暖をとり何とかしのいで来たのですが、 ここ最近はあまりの寒さにエアコンをつけてます。 でも部屋全体は暖まるものの、足元が寒いのでヒーターを買うことに。 去年まではハロゲンヒーターが主流でしたが、今年は遠赤外線が沢山出て少ない消費電力で 効率良く温まるカーボンヒーターが人気があるみたいで、正月に近くのY電機に行って見てきましたが、 どうもカーボンヒーターは殆ど売れてしまっていて、あるのはハロゲンヒーターや安いDAINICHIの 石油ファンヒーターばかり。 そのときは仕方なくしばらく待ってみる事にしました。 それにしてもDAINICHIの石油ファンヒーターは、あんなに安いのに利益が出てるいるのか疑問です。 特価だと7K円位で、下手するとPCケースより安いくらいだし・・・。 話はそれましたが、今日再度行ったところ、2種類だけ置いてあって、そのうちひとつのコンパクトな 方を買いました。ちなみに4.5K円位で300Wのみの簡素なヒーターです。 これが普通の寒さの冬だと2980円位だったのでしょうね。 非常にコンパクトです。 日本製のカーボンと中国製のカーボンを使用したものとあるみたいですが、同じワット数でも 暖かさが断然違うみたいで、これは日本製ヒーター使用というシールが貼ってあるのを 確認して買いました。 実際つけて2秒位で暖かくなります。

ipodnanoの保護シール

フラッシュメモリとして考えても素敵な価格の”ipodnano”ですが、 表面がつやつやなので、とても細かい傷がつきやすいです。 かといって、発表と同時に発売なのでお手軽な保護ケースなんてありゃしません。 仕方ないので、自分はズボラで基本的にあまり貼らない保護シールを貼る計画を 練りました。 普通にデジカメの液晶用の物を買うと1枚で500円以上しますし、原価を考えると とても馬鹿らしいのでここはDAISOの保護シールを使うことに。 100円でも馬鹿らしいですが、食用のサランラップを巻くのもあまりにアホっぽいので。 100均でのミソはサイズに関わらず、値段が統一なところ。 サイズが変わるからと言って質や厚さが変わるような事はありません。 兎に角いろいろ切って使える保護シールを。 1.5インチ液晶用とかもありますが、手軽さ抜きで考えると馬鹿らしいです。 たった1日そのまま使っただけで、細かい傷が・・・。 些細な事ですが、微妙に悔しい。 そんで買ってきたのが、電子辞書用。 自分が見たDAISOで、PSP用を抜いて一番大きかったです。 112×76なので、90×40なipodnanoでは僅かに表裏貼れません。 余ったところは別の用途に使うことにします。 仕方なく3枚購入。1枚は失敗したときの予備として。 ヘタッピで空気が入ってしまいましたが、 こんな感じになりました。 でつい最近別のDAISO見たら、もっと大きな保護シールがあったりして。 カーナビの7.0inch用保護シール。 87×156で1枚で両面クリアかつ、余りも相当出ます。 またこれ以上大きなサイズの物を発見したら、随時このblogで報告します。

あらまぁ・・・

ほんの4週間前にあやしぃ512MBのmp3playerを買ったのですが、 突如と出現した、ipod nano なる物を買ってしまいました。 まさか自分が単4電池のGP製激安ニッケル水素も使えない、 こんなヲサレさん向けプレイヤーを買うとは思ってもいなかったわけですが、 フラッシュメモリが4GBも搭載して27800円という信じられない価格に動揺を隠せず、いつのまにか折角おろした生活費を握り締めて買いに走ってました。 それにしても、発表と同時に発売と言うのは流石と言うしかありません。 発表から発売まで期間があると、そこで考え直してしまう隙が存在するわけですし。 ちなみに買ったのは、一番人気の黒の4GB。箱のサイズはCDケース位です。 裏面は薄さを強調したデザイン。 やっぱりセンスが良いですよ。大抵日本の家電メーカーですと、 “Portable Stereo FlashMemory Player” とか書きそうな感じですが、 こんな感じに書かれてると素人でも直感的にわかりますし。 裏面は指紋がすぐつくステンレス製。デザイン良いのですが、 アブラギッシュな人には辛いです。 ちょっとこのipod共通のインターフェイスは慣れるまで上手く操作できませんね。 カラー液晶は見やすい方だと思います。 ちょっと力を加えると折れてしまいそうなほど薄いです。 添付されたパーツ一覧。 接続コードは一度繋げてしまった為汚いです。 ちなみに音質ですが、そこそこ良い音が出ます。 少なくても4週間前に買ったmp3playerよりは低ビットレート時で比較すると かなり違いがわかる程良いです。

[…]

mp3player

どうやら、mp3playerのヘッドホン端子の接触不良は、 PHILIPSのSBC-HE580との相性だったみたいです。 なんか今まで使ってた貞子プレイヤーことRM904でHE580を 使ってたときはまぁまぁの音を出してたんですが、今回買った mp3playerだと音が明らかに悪かったですし。 試しにSonyのMDR-E931を付けたら問題無かったです。 とりあえず、sennheiserのMX500でも試してみようかと思います。 ちなみに上の写真は全く内容に関係無いですが、グランベリーモールです。 HE580の写真が無かったものでつい(W

暑いので・・・

横浜のヨドバシ店頭にて扇風機が格安で販売していたので買ってきました。ちなみに小型の扇風機で980円(税込み) まだエアコンをつけるような気温では無いので扇風機があれば十分です。 エアコンと併用して消費電力を落とす事もできますしね。 ちなみに職場もCOOL BIZ運動に参加しているらしくかなり暑いので、近くの電気屋で同じような扇風機を買って使ってます。 こちらは1580円で今回買った物よりカタログ性能は低いのでちょっと損した気分です。 オモチャみたいですが、こんなに安くて良いのか疑問ではありますね。