本当はちゃんとレビューしないとなぁ~

写真を選別して現像してwordpressには登録している記事が数件あるんですが、 その先を書くのがしんどいので放置しているのと、 最近はレビューもせずに買い物日記になっている気がしますが、 上海問屋で32GBのSDHCとMicroSDHCが1000円弱だったので買った。 そういえば、最近祖父地図でついに念願のSSDを買ったわけですが、 それもメインマシンに導入する予定なので、少々先になる予定です。 SDDが初と言っても、激遅のEeePC901-xにSSD搭載されていたし、 SLCのCFをSSDに見立ててファイルサーバ作ったりしたので、 純粋には初では無いんですけどね。 なんか、最近頻繁に上海問屋覗いているいる様な気がします。 Class4のMicroSDHCはA-DATA製。 A-DATAはトラウマがあるから余り嬉しくない。 何気に、このデザインの上海問屋の32GBClass10のSDHCって結構書込み速度が速いんだよね。 まぁ、安い割りに速いと言ってもシーケンシャルの速度だし、デジカメ以外で使おうとすると、遅さが実感できる気がしますけどね。

最近買った物(その1)

上海問屋で買った品が届いてた。 上海問屋は頻繁に期間限定の激安商品をやっているので、最近結構買ってる。 銀河は持って無いけど、銀河用の保護シートは大きいサイズで安かったから買った。 16GBのMicroSDHC、バルク品でどこの品か不明。 期間限定、個数限定とは言え32GBのClass10で999円ですぜ、もはやCD-Rよりビット単価が安い。 このままNANDフラッシュの価格が下がれば、DVD-Rなんかも視野に入ってきそうだ。 先日買ったPHOTON。 在庫一覧だが、もはやアホみたいに買いすぎだw 必要があるから買ってんじゃなくて、買ってから用途を考える状態。 ついでに、hTc EVO3Dも2台目買っておいたw 今回はけっこう高い秋葉のDQN社長の店じゃなく、アマゾンのマーケットプレイスで買った。 流石に5000円違うんじゃ店舗で買う気が無くなる。 デザインはEVO3Dより好きだな。 付属品はEVO3Dより豪華だ。 ただ、バッテリーが2個ついてくる方が嬉しい気がするね。 しかし、同じの2個買う癖は一体何時治るんだろうかね。 サイズも大体同じ位。 製造日も大体同じ、EVO3Dが台湾製で、PHOTONが中国製。

[…]

衝撃のUSBメモリ

ネットで衝撃を受けたUSBメモリ。 それは祖父地図で売っているpqiの小さなUSBメモリだが、分解してみるとmicroSDが入っていたとか。 当然、気になって仕方が無かったので、急遽該当のUSBメモリを買ってきてみた。 本当は永久保証だけど無駄にする予定なので、 もっと小容量のもので良かったのだが、4GBのコレが一番安かった。 外側からはそんな様子はうかがえない。 とりあえず、CrystalDiskMarkでベンチマークを測ってみたが、書込みの速度はかなり遅い部類になるな。 特に小さなログファイルとかこれにコピーしたりするシチュエーションとかだと凄く遅そうだ。 分解してみると、あら凄い、本当にソケットにmicroSDHCが刺さっているではないか。 衝撃を受けて外れないように、一応ホットボンドで止まっている。 ホットボンドを剥がしてMicroSDHCを救出。 pqiの4GBのclass4を使用。 ちなみに、GigastoneとかTrancendはいろんな製造メーカーから仕入れているので、おみくじになるが、 最近のは大抵SanDiskの中国製OEM品だったりする。 上の3つも全てSanDisk製。 とりあえずTrancendの8GBを装着してみた。 若干速くなった、無論最近のNANDフラッシュはTLCなので、これは細工コントローラを使用したキャッシュ領域の速度になるのだろうか。 私はそんなにNANDフラッシュの構造に関しては詳しくは無いのだが、3値ともなると書換回数が非常にシビアになる。 それを極力抑えるために最近の激安のNANDフラッシュはそういったデータを溜める箇所が存在しいているとか。

[…]

壊れたA-DATAの2GBSDカードを分解

2GBのSDカードが2万円を超えていた時代、7000円と言う超破格で売っていたA-DATAのSDカード。 私も3枚ほど買って喜んで使っていましたが、外装のプラスチックが割れたり、 夢の国で楽しく撮影をしていた最中にメモリコントローラが逝ったて写真台無しになって散々な目に合い、 最近は極力さけていたりしました。 もう壊れたSDカードを持っていても仕方無いので、分解してみることにしました。 経年劣化が凄いのか、少し力を入れてコジ開けようとしたら即効でバキバキ割れました。 NANDフラッシュはsamsung製、メモリコントローラはSK6602。 まぁ、壊れたフラッシュメモリはA-DATAだけじゃ無くて、TrancendとかKingstoneとかも壊れてるんだけどね。

またまた

アキバへ買出しに行ってきました。 今回はある目的のついでに寄ったのですが、更にA-DATAのSDメモリ2Gを 追加購入してきました。 今回は2GBで5980円で購入しましたので、 6980円 -> 6380円 -> 5980円 という価格推移です。 あと、USBメモリも1GB買いました。 こちらは3280円でした。 2GBのSDメモリと1GBのUSBメモリ合せて、福沢さんでお釣りが返ってくるのが、 驚きです。 そろそろフラッシュメモリの原価を考えると、 各メーカーが生産調整に入って下げ止まりして逆に反発して値段が上がると思いますが、 本当に何処まで下がるんでしょうね。 そんなに急速に原価が下がるような製品じゃありませんしね。 通常のPC等に使われるSDRAMが競争激化と供給過多で儲けが出せなくて、 多くの会社がNANDフラッシュチップに生産ラインを移行しましたが、NANDフラッシュチップでも 供給過多で価格が暴落してしまっています。 更には、iPodnanoの予想以上の失速もあり相当ダブついていると思います。 売れているのは破格の4GBタイプで2GBや1GBはあんまり売れて無さそうですし。 ちなみに、今回買ったA-DATAのMyFlash1GBには、Samsungの8GbitのNANDフラッシュチップが 片面のみ実装されてました。 最近暴落しているA-DATAの1GBや2GBも、同じチップが1GBは片面、2GBが両面に実装されてるのかな? データを失うスリルを味わえますね(W

またまた追加購入

土曜日また例の如くアキバに出没したわけですが、 今回は交通博物館が閉館して埼玉へ移転すると言う事で見てきました。 一番の目的である、旧万世橋駅が先着順と言う事で無理そうでしたので、 残念ながら中は入りませんでしたが、外観だけでもと言うことで。 旧万世橋駅の入場が期間延長と言うことで、また5月になって時間があったら行こうと思います。 そう言えば神田の交通博物館、小さい頃親に連れて行ってもらった覚えがあります。 中の食堂でお昼を食べて、模型の電車を眺めて館内を色々見て回って、 午後はアキバ行ってラジオセンターで電球を買ってもらったりと。 9時過ぎに到着しましたが、まだあんまり人はいません。 入り口に0系新幹線とSLのD51先頭部分が並べてありますが、 近くで良く見ると結構さびさびになっています。 自分にとって新幹線は0系でしたので、なんだか寂しいですね。 10年前は東京でも見られたのですが、今では一番古い車両が 私が中学生の時に出た300系ですからね。 色々うろうろして、日が暮れてきたのでライトアップされた夜の交通博物館も撮ってきました。 結構撮ったので、後でまとめてアルバムページへアップします。 ついでに、肉の万世も(W 万世のステーキはサイコーです。 ついでに、SDメモリが更に安くなってたので、A-DATAの2GBをもう一枚入手。 今回は、6380円でした。 +2000円程度出して虎やPQI辺りにしておけば良いものを(W あきばお?でKINGMAXの2GBも1週間保証で5999円でしたが、 流石にこっちには手を出しませんでした。 A-DATAも金熊も対して変わらないとは思いますが。 それにしても、A-DATAのメモリはまぁまぁだと思うんですが、 どうもSD等のフラッシュメモリに関してはあんまり評判が宜しく無いですね。 以前痛い目みましたが、流石に企業も馬鹿じゃないので、 そこそこはまともな物になっている事を願って・・・

[…]

今持ってるSDメモリたち

今どのフラッシュメモリよりも安い、SDカードですが、 1年半前の暴落時期から少しずつ買い足してきて今持ってるカードは 下の写真の通り、 2GB×1 512MB×4 256MB×1 となりますが、実は既に1枚調子が悪いカードがあります。 全容量の中でまともに書込めないエリアがあるみたいで、 そこに到達するとそれ以上書込めなくなってしまいます。 CHKDSKやって、SDフォーマッターかけたら今度は 書込み禁止になってるとか言われてフォーマットが出来ません。 GREEN HOUSEの512MBが該当するカードですが、このカードは OPTIO S50とセットで買ったものです。 下の写真の通り、A-DATA製のカードと裏のシールが同じですので、 A-DATA製と思われますが、実はこの時期のA-DATA製は 不良品に当る確率が高いと言う事が、2chの下記スレ部分に書いてあります。 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1143718195/19-28 そんで裏を確認して文字を見てみると・・・ 左がA-DATAで右がGREENHOUSEです。 A-DATAの方は今のところ大丈夫ですが、GREENHOUSEの方は まさに、0410AD5だったりするわけで、ババを引いてしまいましたorz 不良品なので交換してもらおうかと思ってたのでしたが、 気が付いたら保証期間過ぎてました。 結局使い道は、不良箇所に使わないファイルを置いて その部分を飛ばすしかありません。 まぁ、とりあえず合計4GB近くあるのでそんな機会は 無いと思いますが。

[…]