南大沢の三井アウトレットパークへ行ってきた

稲田堤で京王相模原線に乗り換えて、南大沢駅の三井アウトレットパークへ行ってきた。 そういえば、京王相模原線は比較的新しい路線なので、かなり飛ばしますね。 京王7000系の準特急に乗りましたが、車両の端の席に座ったら、飛ばしまくってちょっと怖い位揺れてました。 凄い飛ばすので15分位で到着。 駅前のビルにセリアが新しくオープンしていました。 一番上はミートレアがあるビルですね。 少し遅い時間に行ったので、休憩なしでテナントをまわりました。 そういえば、GAPのアウトレットがオープンしていました。 ギャップではシャツ類が結構安かったので購入と。 しかし、最近の洋服の生産国はバングラデッシュの割合が高くなった気がします。 以前は中国製が多かったのですが、最近は中国製の割合が随分下がってますね。 バングラディシュ4割、カンボジア2割、中国製2割、残りが2割のような感じです。 バングラディシュで残念なテロ事件が有ったけど、洋服のシェアはかなり高い。 工賃が安いのに品質はある程度高いからなんだろうね。 あとはユナイテッドアローズでもシャツを購入しましたが、ユナイテッドアローズでも、 ブランドによって価格帯が全然違うのね。 「greenlabel relaxing」とかは結構リーズナブルだけど、「BEAUTY&YOUTH」とかは少しお高め。 三井アウトレットパークは20時閉店ですが、閉店間際によったティンバーランドで、 今の季節冬服が置いてあって、更に4点買うと2割引になるのでこの季節に冬服を買いましたw 気合の入った定価3万以上のダウンジャケットも6千円以下で買えたかな、ちなみにこのダウンジャケットも バングラディシュ製でした。

[…]

3年連続横浜の山手へ

6月末になると、毎年健康診断で横浜に行くのだが、 ここ3年連続で、健康診断の後、山手から本牧を散歩している。 去年はとうとう本牧にはある三渓園へ入園したのだが、 今年はあまり時間が取れそうになかったので、純粋に付近を散歩しただけです。 日本のサグラダファミリアと言われる横浜駅だけあって、未だに工事中です。 バリウム飲んで胃の検査したので、しばらくはコンスタントにお腹が痛くなるので、 90分位は横浜駅付近をぶらぶらしていました。 そういえば、横浜西口から徒歩3分位にある、VIBREの前の川のおでん屋台が完全になくなっていました。 まぁ、昭和30年頃からあって、しかもつい最近まで残っていて、昭和の風景を残した感じでしたが、 そもそもが不法占拠だったので、家賃払わないという事は周りの飲食街からすると面白く無い話ですよね。 そんなこんなで、そろそろ良い感じにお腹が落ち着いてきたので、根岸線に乗って山手駅へ向かいます。 根岸線は横浜スタジアムに向かう人で大混雑でした、 普段は普通に空いている根岸線ですので実際に関内で殆どの人が降りていきました。 山手駅へ到着、駅前はロータリーも無い狭かったのですが、拡張工事をしています。 先ずは、丘というか山を登って、以前は米軍に接収されていた、本牧山頂公園を歩きます。 ここは丘の上なので、景色が良くてお奨めです。 接収されていた当時は米軍の高級住宅街だったそうですが、大抵丘の上の景色が良い所って 高級住宅街が多いですね。 交通手段が車のみならデメリットになりませんが、電車とか自転車使う場合は涙目になりそうです。 雨が降りそうで降らない感じでした。 アメリカ坂を横切って更に進みます。 BBQが出来そうな場所もありました。 なんか凄いアメリカチックな感じの消火栓とかあったりして。 山手駅から30分程度で本牧に到着。 バブルの終わり頃は、だいぶ活気が有ったそうですが、 今は交通の便が悪い横浜の奥座敷なので、かなり衰退が激しいです。 横浜高速鉄道みなとみらい線が本牧まで延びれば少しは違うと思うのですが、 多分ストロー効果で商店はそれでも厳しいかなと感じますね。 本当はもっと昔に東横線が本牧まで延伸しているとまた違ったと思いますが、 地価高騰して地上に建造物が増えてしまった今からではもう無理ですね。 少しだけウロウロしましたが、これと言って目的が無いので、また散歩を再開します。 凄い懐かしいデザインのバスが放置されていていました。 2年前は本牧埠頭までいって、神奈川臨海鉄道本牧線とかみましたが、 今回はパスと。 そういえば、イトーヨーカ堂本牧店が閉店するようです。 そりゃ、イオンあるから厳しいだろうね。 見晴トンネルの前の道を進み、丘の上へあがる歩道を探しました。 直ぐに発見して、階段を登って行きます。 最近、体重が増えてきているので、非常に厳しいかったですw という事で、港の見える丘公園に着きました。 コクリコ坂からの舞台地だそうです。 時間もあまりないので、少し休んで直ぐに移動開始しました。 みなとみらい方面 という事で、元町まで降りてきました。 石川町から帰路につきます。 山手に到着してから、2時間半位散歩しましたが、 少し物足りなかった、まぁ時間が無かったので仕方が無いので、 また来年も山手を散歩しようと思います。  

[…]

鎌倉へ行ってきた(後編)

鎌倉へ行ってきた(前編)の続き 何と、4年も前の記事の続きを公開。 折角紫陽花の季節なので、鎌倉の紫陽花寺巡りをした時の話をリカバリー。   流石に4年前の記事なので、書くことが殆どないw 遠くに湘南の海が見えますな。             しかし、紫陽花の季節は鎌倉は大混雑。   さて、そろそろ次に移動する事にしましょう。   歩いて、極楽寺へ。 江ノ電も、昭和の終わり頃は最新のデザインを取り入れた車両が増えていましたが、 ここ最近は中身が最新で外側がレトロな車両が増えて、 そっちの方が人気が有るらしく、更新した際にはできる限りレトロな配色になるように変更していますね。 おっと、305編成が鎌倉へ向かって走って行きました。   極楽寺駅に到着。 さて、鎌倉駅から戻ってきた305編成に乗りますかねw   今どき床が木製だよ。 椅子も古めかしいし、これはこれで良い。 藤沢駅到着、たった1編成しか残っていないので、存分に写真撮っていました。   やっぱり、こういった丸っこい車両の方が江ノ電には合うね。 という事で、藤沢に着いてお腹も空いていたので、ご飯を食べることにしました。 例のごとく、大戸屋で食べましたとさw しかし、写真を選別して現像して、WordPressにアップロードするまでは良いものの、 そこで力尽きて下書きのまま数年寝かせて、気が付くと書くことが無くなっているオチ。 少しでもリカバリーを増やして行かんとなw

[…]

片瀬海岸に行ったので、いつもの通り江の島に渡った

当日の天候は曇りでしたが、時々太陽が顔を覗かせていたので、 かなり日焼けしましたが、毎年春恒例の江の島に行ってみました。 結構サーファーがいました。 余り波が高くないので、初心者が練習するのにちょうど良い感じなんですかね。 しかし、相変わらず観光客だらけというか、江の島の経済はほぼ観光客向けでしょうね。 今日は近道とかエスカー使わず、通常のルートを歩いてみましょう。

[…]

つつじを見に行った

自転車で、長尾の等覚院へ行ってみました。 通称、ツツジ寺と呼ばれていて、5月上旬はつつじの見頃ですが、 今年は花が枯れるのが早いようで、見頃を完全に過ぎていました。 今回、長尾橋から向かいましたが、 東高根森林公園~生田緑地まで尾根が続いているので、 ギア無しのママチャリだと非常に厳しい坂を登る事になります。 天気が良くて散歩日よりでした。 お参りしましたが、この等覚院は病気に対してのご利益があるそうです。 天気が良かったけど、風が強くてひしゃくが何度も水の中に落ちました。 せっかくなので、裏山を少し登ってみることにしました。   住宅街に出てきました。 昔は、このような道が普通の道だったんでしょうね。 今度、長尾の里めぐりをしてみようと思います。 500m歩くと、長尾神社があるので、長尾神社まで行ってみることにしました。 長尾神社到着、境内は広いのですが、人が全くいませんね。 境内のお手洗いをお借りしました。

次に長尾神社の隣にある、五所塚第一公園へ。 確かに公園内に5つの塚があります。 1m位の塚ですが、人が入らないように囲いがありました。 五所塚第一公園から少し先に行った所は景色が綺麗なので、 しばらく眺めていました。 この近くに、犬と一緒に暮らせる賃貸物件、ラフィネ・テラスが有りました。 結構新しい木造の建物ですので、ここ最近新しく建った物件のようです。 元々は長尾配水塔が有った場所のようです。 さて、そろそろまた等覚院に戻ることにします。     人がひっきり無しに訪れています。 この後は、ガスト川崎長尾店へ行って、 お茶して帰りました。

[…]

遠州プチリッチの旅(前半)

4月10日から11日にかけて、1泊2日の日程で、浜松へ旅行へ行ってきました。 何時もは大抵ビンボー旅行が多いのですが、今回はプチリッチの旅行でした。 新横浜~浜松間は東海道新幹線を使いましたが、浜松にはのぞみは停車しないのでひかりに乗車しましたが、 行きの車両はN700Aで、今回は回数券を利用したので自由席でした。 まぁ、日曜日の午前の遅い時間でしたので、普通に座れましたし、途中で山側の席が空いたので、 富士山撮ってました。 まぁ、ひかりでもソコソコ速いので、新横浜から浜松まで1時間強で到着しました。 浜松について、早速目に飛び込んできたのが、出世大名家康くん。 到着して、無料の送迎バスの時間までかなりあるので、お昼を食べます。 浜松と言えば、ウナギと餃子あたりですが、今日はひつまぶしを食べに目的の店に向かいましたが、 生憎品切れで店が閉まっていたので、別の店に行くことにしました。 で着いたのが、うな炭亭さん、浜松駅の徒歩5分の所にあります。 凄く生活感溢れる店内でしたw うなぎまぶし、3000円也。 正直、鰻は数が激減しているので、頻繁に食べる気は無く、 今回かなり久しぶりの鰻でした。 お店のおすすめする食べ方でいただきました。 少し臭みがありましたが、美味しかったです。 なんか、凄く行列が出来ていた餃子屋さんの前を通って、 再度浜松駅に戻ります。 まだ無料送迎バスの発車時刻まで45分位有ったので、 遠鉄百貨店の店内で時間ツブシして15時発の送迎バスに乗車しました。 途中バスの窓から浜松城がみえました。 天守閣が少し小さいですが、家康ゆかりの城との事です。 個人的に、魅力的な建物が多いですw 無料送迎バスは、40分程度走って、舘山寺温泉のバスターミナルへ到着。 ここから、旅館の送迎バスに乗り換えます。 と言っても、歩いて10分程度の距離ですが、折角なので、バスに乗車しました。 さて、本日泊まる宿は、星野リゾートの界遠州さん。 星野リゾートと言えば、よくテレビやネットで不振で喘ぐ旅館を買収して再生しているリゾート運営会社ですね。 元々は、花ノ井と言う大人数の旅客向けの旅館でしたが、 近年の社員旅行激減で、社員旅行をターゲットとした旅館は軒並み厳しくて、 界遠州として再生したそうです。 ただ、元々が大人数の大規模な旅館を少人数の小規模な旅館に再生したので、 色々な部分で無理があったりします。 現在は道路から奥に入ったところに旅館のロータリースペースがあり、 ここが旅館となります。 ただ、旧花ノ井時代は別館として使っていたと 思われる、道路沿いの高い建物は使用していないので、なんか変な感じです。 建物内部は、モダンな感じに改装されています。 元々、旧花ノ井時代のロビーは目の前に奥浜名湖が一望出来たそうですが、 界遠州では、あえて目隠しをしているそうです。 ただ、他の旅館と比べて良いと感じたのが、 ロビーで並んで宿泊の手続きをさせられることが無く、 ロビーの椅子に座って、お茶とお手拭きが出されて、 ここで手続きをさせてもらえるスタイルです。 7Fの部屋に案内されて、直ぐに目に飛び込んできたのが、奥浜名湖の風景、 ロビーで目隠しをしていたのは、このインパクトを出すためだそうです。 そして、あえてベッドを窓を平行にすることで、 寝ながら浜名湖が見渡せる。 部屋も2人部屋のわりに広いです。 そして、間接照明にこだわっているのか、 殆どの照明が間接照明になっています。 部屋の入口にお茶のお香が焚かれていて、 部屋がお茶の香りで一杯です。 […]

東京メトロの土休日回数券を消費するために

銀座線の浅草まで出て、そこから墨田公園に行ってみました。 まだ桜の季節でしたが、その週の木曜日にふいた風の影響で、殆ど散ってしまった後でした。 隅田川は以前も何度か訪れた事がありますが、桜の季節は多分初です。 墨田公園には日本庭園もあって、外国の方にはウケそうな感じです。 ちなみに、園内に数か所お手洗いがあるのですが、 小便器の上部が外から見えるので凄く気まずい設計。 緊急時じゃないと、使用しない方がよさそうです。 庭園を散歩したあと、少し隅田川沿いの歩道を歩いてみることにしました。 東武伊勢崎線のとうきょうスカイツリー駅から浅草駅へは、隅田川を渡った後に 強烈な急カーブがあるのですが、スペーシアとか超低速で走っているので、 撮影するのに最適です。 橋を渡って反対側の川沿いに移動します。 反対側の公園ではまだ花見客がブルーシートひいて 宴会していました。 殆ど散ってしまっていたので、それ程居ませんでしたけどね。 浅草駅まで戻ってきました。 元々百貨店の2Fにあるホームは戦前の短い車両だったが、 現在では20m級×6両編成の車両がホームの駅に入るので、 ホームが橋の上まで来ています。 ちなみに、以前スペーシアに乗ってで鬼怒川温泉へ旅行行った時は、 浅草駅の前に有ったマクドナルドで時間を潰していたのでが、 跡形も無くマクドナルドは無くなっていました。 さて、この後どうしようか考えましたが、 折角なので浅草寺に行ってみることにしました。 超ゴールデンタイムに来ましたよ。 流石ににぎわっております。 相変わらず国際色豊かです。 雷門の前は流石に混んでますね。 お腹空いて来たのでご飯を食べて帰ることにしましたが、 何処で食べるのか迷って、結局駅前の神谷バーのレストランで食べることにしました。 2Fのレストランへ行きましたが、大変に賑わっていました。 メニューもあの伝説の電気ブランが置いてあって、 調べてみると、神谷バーの創業者が電気ブランを作ったとか。 かなり伝説の店に入ってしまったようですw 普通は生ビールをチェイサーにして、 電気ブランを飲むようで、実際にそのように飲んでいる方が大勢いらっしゃいましたが、 私はその日は飲む気が無かったので、普通にカツカレーを注文しました。 建物も大正時代の鉄筋コンクリートという事で、 かなり重要な建物のようで、食後暫く撮っていました。 大正時代から昭和にかけての浅草の風景には、 東武線の浅草駅と神谷バーの2つが有ったんでしょうね。 食後、また墨田川の川沿いへ行って、タリーズでお茶しました。 目の前にスカイツリーがみえるし、店内でコンセントが使えるのでロケーション最高です。 イルミネーションがピンク色だけど、多分桜をイメージしているんだろうね。 暫くウロウロしてから、銀座線に乗って帰りました。

[…]

先週1日だけ有給取ったので

梅の季節なので、川崎市の生田緑地の梅園へ行って写真撮ってきました。 しかし、雨が降りそうで、実際生田緑地に到着することには本格的な雨になってました。 ただ、持って行ったカメラとレンズが、K-50と簡易防滴のレンズのみだったので、 このまま撮影が出来るので、だれもいない梅園で1人写真を撮っていました。 雨雲レーダーを見つつ、雨が暫く降った後は天候が回復する感じでしたので、 傘さしながらの撮影。 本当はカッパの方が良いんだろうけどね。 結局、満足に撮影出来て、帰路についている時は太陽がのぞく程、天候が回復していました。

[…]

よみうりランド ジュエルミネーション 2015-2016(後半)

よみうりランド ジュエルミネーション 2015-2016(前半)の続き。 随分と前半と時間が空いてしまって、気がつけばもう来月の2月14日で終わりですがw 去年のよみうりランド ジュエルミネーション 2014-2015では、1人でお化け屋敷のむくろ屋に入って あんまり怖く無くて、最後の出口でCO2の噴射で一応リアクションしておきましたw 機械のお化けだと、想定内の動作やアクションなので、やっぱり駄目ですね。 本当の恐怖とは、自分の想定外のアクションが起こる事が怖い事だと思いますね。 そして、今年のはもっと怖く無いような感じですね。 クリスマス前なので、まぁまぁ人が多いです。 ゲームセンターや出店は普通に昭和な感じですね。 去年はアトラクション乗り放題のチケットだったので、 結構アトラクションを楽しんだんですが、 今回は新宿の金券ショップで400円位で入手したチケットなので、 乗り物1台しか乗れないので、基本はイルミネーション撮影に徹しました。 だいぶお疲れのようです。 写真撮りまくっていたら、かなり遅い時間になり、 人気のゴーカートとか受付終了になってきました。 1つだけアトラクションに乗れるチケットなので、 まだ動いているアトラクションを探したら、 アニマルレスキューと言うアトラクションが動いていたので これに乗ることにしました。 アニマルレスキューはディズニーシーのトイストーリーマニアのような、 カートに乗って点数を競うアトラクションですが、 低コスト感がバリバリに出ていて、それ程面白く無い感じ。 正直、アトラクションよりも、係のお兄さんのトークの方が面白かったですね。 「何名レスキューですか?ツーレスキューOK、サンキュー、レスキュー」 ってな感じ、しかも結構なイケメンなところが笑った。 自転車も去年乗った覚えがあります。 あんまり可愛くないw さて、そろそろ閉園なので、外へ出ることにします。 また、来年も訪れようと思う。 新宿の金券ショップでチケットを買ってw 入口付近に被写体が有るので、 100mmF2.8マクロで撮ってみました。 少しだけフラッシュたいてみましたが、 粗がみえて残念な感じですね。 帰りは小田急線のよみうりランド前駅まで歩いて帰りました。 全く「よみうりランド前」ではありませんけどねw

[…]

よみうりランド ジュエルミネーション 2015-2016(前半)

既に2015年のネタになりますが、2014年に初めて行った、 よみうりランド ジュエルミネーション 2014-2015がなかなか良く、 家からソコソコ近いので、今回も訪れてみることにしました。 今回は新百合丘駅から路線バスで向かいましたが、 途中のよみうりランドへ向かう道路が渋滞して、 路線バスが徒歩にも負けるスピードに落ちたので、 セッカチな私は途中のバス停で降りて、徒歩で向かいました。 と歩いて進んで、よみうりランド前の交差点に着きましたが、乗っていた路線バスよりも 速く着いたので、まぁその選択は正解だったとあらためて認識した後、 何でこれ程渋滞が発生していたのか考察。 まぁ考察するほどでも無いのだけども、クリスマス前の夕方の土曜日と言う事もあり、 十字路で右折してよみうりランドへ向かう車が多いのにも関わらず、 右折用の信号が無いこと。 対向車側の走行車両もソコソコ多いので、1回の信号で右折して入れる車が 良くて3台、下手すると1台も右折できないような状況になってました。 これが、せめて3秒間でも右折用の信号があれば違うんだけど、 いい加減、もう少し信号機も賢くなって欲しいよね。 例えば、信号機の下にセンサー取り付けて、走行量によって、 信号の時間配分を変えるとか。 まぁ、そんなこんなで無事によみうりランドへ到着。 去年訪れてなかった、アクアエリアとラブリーストリームエリアを散策。 とラブリーストリームエリアとか書いてて結構恥ずかしいw 去年はフリーパスセットにしたので、イルミネーション撮っている時間よりも、 アトラクションを楽しむ時間が多かったのか、この付近を訪れるのを失念してしまったが、 この付近が一番綺麗だった。 やっぱり、イルミネーションと水面のコラボはとても綺麗。 イルミネーションとかって、昔は電球でコスト的にも厳しいかったけど、 LEDが発達した現在では低コストで集客力が見込めるアイテムなんだろうね。 まぁ、夢が無い話だけどw 後ろの照明が少し台無し。 これはイルカ?クジラ? しかし、この飾りつけも大変なんだろうね。 冬季期間が終われば、全て外すことになるだろうし。 とりあえず、噴水ショーは後にして、少し歩いてみることにしました。 フォレストエリアに到着、去年よりLEDがパワーアップしてた。 しかし、青色LEDが出来たお陰で、宝石のような光が再現できるようになって、 本当に技術の素晴らしさを実感した。 思ったより集客力あるんだろうね、 来年ももっとパワーアップするのだろうか。 LEDの場合、発熱量が電球と比べて少ないから、 木に対する影響も少なくて良さそうだ。 フォレストエリアのグレートウォーターフォールを満喫したので、移動します。 次は、ジュエリー・エンジェルタワー&ジュエリーエンジェルフィールド。 去年は確か、パリの凱旋門があった場所です。 それでもって、寒いので 午後の紅茶カフェ&FIREハート2。 午後の紅茶を買うと1回あみだくじに参加できます。 くじに当たると、豪快にFIREします。 FIREするとうまい棒が貰えますが、 私は今年も外しましたw フォレストエリアからまた移動して、今度は遊園地エリアを散策します。 記念写真は撮りませんでしたw 観覧車はフリーパスでは乗れないのですが、 […]