コスモスを撮りに国営昭和記念公園へ

行きました、先月ですけど。 通常、国営昭和記念公園は入園が有料ですが、 丁度10月の日曜日に無料開放日があり、コスモスまつりの開催期間中なので、 コスモスを撮るのが目的でした。 9月にも訪れたのですが、まだ時期が早かった感じでした。 晴天で写真日和でしたが、かなりの強風でした。 17時に閉園してしまうのですが、 コスモス畑までかなり歩くので急いで向かうことにします。 立川口から入ってすぐの所ですが、銀杏並木が丁度良い感じでした。 ただ、銀杏が大量に落ちてて、非常に臭かった。 かなり遅い時間に到着したので、既に逆光状態です。 バックの背景が青空だと綺麗に撮れますが、 このような好条件だとスマホのカメラでも綺麗に撮れますね。 ススキも良い感じでしたが、風にが凄くて中々厳しい感じでした。 流石に無料開放日なだけあって、池にボートが一杯出ていました。 入口から30分近く歩いて、ようやくコスモス畑に到着。 既に16時近くになっており、かなり厳しい感じでした。 やはりもっと早めに行動すべきですね。 K-50とk-01を持っていたので、K-50は広角ズームレンズを装着して、 k-01は単焦点レンズを装着して、出来る限りレンズ交換の頻度を減らすようにしました。 時間が無いのでね。 しかし、大抵はスマホで撮っているか、一眼レフもしくはミラーレスで撮っているかのどちらかでした。 コンデジはたまにオジサンオバサンが使っている位で、余り見かけませんでした。 そりゃまぁ、画質面でスマホに肉薄されれば、コンデジは売れなくなるよね。 結局の所私もそうですけど、撮った写真を印刷するんじゃなくて、 ブログやSNS、ツイッターにアップロードするのがメインだと、 インターネットと親和性の高いスマホの方が便利ですからね。 白色とピンク、赤色のコスモスばかりでしたが、 たまにハイブリッドなコスモスの花が咲いていたりしました。 日が傾いているので、完全に逆光撮影モード。 流石に時間切れの感じになってきたので、そろそろ引き上げることにします。 ただ、実は園内にもう一ヶ所黄色のコスモス畑があるというので、帰りがてら寄ってみる事にします。 立川口の方に少し戻って、みんなの原っぱを横切ります。 約15分程歩いて、ようやく黄色のコスモス畑に到着した。 完全に日が沈みかけて、日の入り状態で ほんのわずかだけ日が当たっている場所がありましたので、 そこを狙って撮ってました。 なんか神々しい感じにはなりましたW 流石に限界に近づいてきました。 完全閉園時間となり、日も完全に沈んだので、帰路につこうかと思いましたが、 やっぱりIKEAに寄ってから帰ることにしました。 結局、カフェコーナーでドリンクとホットドックのセットを注文。 ホットドックは例の如くこんな惨状になりますw カフェコーナーで一休みした後、2Fのレストランは高くて美味しくないし、 これと言ってホームファニシングする事もないので、 何時もの通り、50円のソフトクリームを買って食べながら立川駅へ戻ります。 ソフトクリーム少ないけど、50円で結構美味しいのでいつも食べてますね。 立川駅へ戻ってきました。 そして、何時もの通り、南多摩駅で途中下車して、 温泉施設へ立ち寄り湯、ひとっ風呂浴びてから、 施設内に併設したレストランで秋刀魚の竜田揚げ定食を食べました。 お風呂上りは生ビールと行きたい所ですが、 アルコール類は少し高めなので我慢w その後は少し休んでからまたお風呂入って帰りました。

[…]

生田緑地のバラ苑2015秋

もう既に開催期間が過ぎてしまいましたが、今年の秋も生田緑地のバラ苑へ行きました。 開催して間もない時期と後半に行きましたが、後半の方が見ごろでした。 毎年満開の時期が前後するのだと思うけど、春は開催期間の前半、秋は後半が見頃でした。 特に細かく書くことも無さそうなので、ほぼ写真だけ。 殆どは「PENTAX DFA MACRO 100mmF2.8 WR」で撮った写真です。 と言うよりも、Lightroomで選別すると、タムロンのA16よりも 「PENTAX DFA MACRO 100mmF2.8 WR」の写りが特に良いので、 自然とこのレンズ撮った写真になった感じです。

[…]

ハーブ栽培

随分昔に一時期ハーブの栽培にハマっていたのですが、 最近もまたハーブ栽培を再開したのですが、 今年はスイートバジルを育てていました。 はっきり言って、流通量が多くスーパーで普通に売っているような野菜や果物は コスト的に見合わないので買った方が良いと思っていて、 どちらかと言うとあまり流通量が多くない植物を育てるのが良いと考えています。 そうなると、ハーブ系は流通量が少なく、スーパーで買うと少量なのに結構高くて、 そのような食材が好きなのであれば育てる価値があります。 バジルは1年で枯れるので、そろそろ収穫できる時期が終わるわけですが、 とても育てやすくて使い道が多いハーブである反面、蛾の幼虫が湧いてかなりひどい目に合いました。 紫蘇系の植物に集る、ベニフキノメイガ(紅蕗野冥蛾)という我の幼虫ですが、 これがバジルを育てている人間側にとってかなり最悪の部類の幼虫です。 成虫が綺麗な蝶ならまだしも、下品なデザインの我ですよ。 また、バッタとかに少しだけ食われる分にはまぁ許せるのですが、こいつ等他の捕食者から身を守るために 口から出す糸でバジルの新芽をへし折って巣を作りやがり、黒いクソを下のバジルの葉っぱに大量に落としやがります。 しかも、固い葉っぱを食えばまだ良いのに、柔らかい新芽ばかりを根こそぎ食いまくるため、 バジルの育成が急速に止ります。 大抵黒いクソの上の新芽に隠れているので、割りばしで探して涅槃へ旅立ってもらいます。 大繁殖する7月と9月はほぼ毎日駆除したのですが、 旅行とか行ったり、仕事が忙しくて駆除できない日が続くと、 たちまちバジルが無残な状態になっています。 農薬も出来る限り使いたく無いので、まだましな竹酢液を希釈した液体をスプレーでかけますが、 はっきり言って効果殆ど0です。 来年もバジル育てようかと考えていますが、 網でもやった方が良いかなと思いました。

コスモスを撮りに出かけた

コスモスを撮りに、立川駅から徒歩10分の距離にある、国立昭和記念公園に行ってみました。 そういえば、中央線沿線で立川駅と並ぶ大きな駅と言えば、八王子駅がありますが、 八王子と比べると立川駅の方は開発途上という感じがあって、新しい街の雰囲気が在りますね。 多摩モノレールの立川北駅の下を通って、少し歩けばもう国立昭和記念公園です。 元々は接収されて米軍立川基地になっていた場所の一部で、1977年に返還されたそうです。 公園の入り口に着いても、まだ国立昭和記念公園まで数分歩く必要があります。 事前にマップファンやGoogleMapsで確認していたのですが、 この時はそれ程広いイメージが無かったです。 国立昭和記念公園の入口に到着、国立昭和記念公園は無料開放日を除いて 有料なので、410円の入場券を購入して園内に入ります。 入口から入ると、目の前にイチョウ並木が有ります。 10月下旬辺りから綺麗な並木道になりそうです。 イチョウには銀杏が豪快になっていて、 地面に落ちた銀杏が異臭を放っていました。 イチョウ並木の先には水鳥の池が有り、餌をあげると鯉がこんな状態になります。 すっかり秋めいてきましたね。 家のベランダでバジルを育てているのですが、ベニフキノメイガという蛾の幼虫が大量発生して、 定期的に駆除しているですが、蛾じゃなくてこんな綺麗な蝶なら多少食われても良いかなぁ~という気になりますねw みんなの原っぱに到着、しかしだだっ広い。 みんなの原っぱの奥の方にコスモス畑があります。 この付近のコスモスは今が満開に近いそうで、 結構な人が写真撮影に没頭していました。 私も、K-50とK-01のコンビでしばし撮影に没頭。 クマバチが花粉を集めてましたが、 クマバチはその大きさに似合わず、大人しいハチのそうで、 こちらから何もしなければ、基本スルーしますね。 ここのコスモスは殆どピンク色ですが、所々に赤とか黄色が混じってました。 30分程撮影して、飽きてきたので、園内を更に奥に進んで、日本庭園に到着。 結構立派な日本庭園で、外国の方も結構いらっしゃいました。 多くの盆栽を展示している、盆栽園も有り、 盆栽って結構時間が掛るんものだという事が分かりました。 中には80年とか200年物も有って、数世代で受け継がれてきた 歴史を感じます。 もうすぐ紅葉の季節ですね。 玉川上水口の近くは子供が遊べるような施設が多く、 霧が発生する装置で子供が遊んでいました。 ショッピングセンターに設置してある巨大なトランポリンのような遊具も有り、 子供が大はしゃぎしていました。 入園料のみで遊べるので、懐に大変優しいと思うw 特にショッピングセンターに設置してある遊具は高くて、 5分300円とかしますから、とっても良いなと感じました。 ちなみに、警備の方がいるので、 大きなお友達はトランポリンのような遊具で 遊ぶことが出来なさそうです。 かなり日が傾いてきて、もう1ヶ所のコスモス畑に到着。 こちらの開花は3割程度との事ですが、みんなの原っぱの奥のコスモス畑よりも 段々畑になっていてコスモスも色とりどりなので、こちらの方がよさそうです。 17時になり、そろそろ夕暮れ時となってきたので、 入口に向かう事にします。 なんせ、園内がだだっ広いので、玉川上水口付近から、行きに入った立川口まで 30分以上かかります。 トワイライトタイムを満喫しつつ、立川口へ向かいます。 この後はどうするかと言いますと、高松口から出て、 IKEAで少し買い物をして帰ることにしました。 IKEAの前の空き地はヤギさんがいて、 […]

彼岸花

シルバーウィークは彼岸花が綺麗だったので、 カメラ持って散歩した。 一眼(レフ)本体は、K-50とK-01で、 使用したレンズはこの前相場が少し安くなった時に買った、 「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」と「smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited」。 PENTAXのカメラ使うなら是非持っておきたいレンズ群。 PENTAXを使う理由は幾つかあって、その中で個性的なレンズ群が有るというのもあるが、 別の理由が、写真のファイルサイズが小さいこと。 写真は、前工程でギリギリまで設定を追い詰めて、 後工程でLightroomで現像するために全てRAWで撮るわけだけど、 adobeが推奨しているDNG形式に対応しているのだが、このDNG形式が圧縮率が大きくて、 ファイルサイズが小さい(場合が多い)。 K10D時代はPENTAX独自のRAWフォーマットのPEFで撮った場合のみ圧縮率が高かったが、 K-xでPEFでもDNG撮っても圧縮率が高くなった。 1600万画素だと、SONYのARW形式で撮ると大抵1枚16MBだが、 PENTAXの1600万画素機だと、dng形式で撮ると10MB~16MBと圧縮されている。 PEFで撮るともう少し小さくなるようだけど、将来性を考えてDNG形式で撮っている。 今まで、PENTAX以外にNikon、Sony、Panasonic、olympusの一眼レフやミラーレス買って使ってるけど、 PENTAX程圧縮率が大きいカメラに出会っていない。 ローエンド機ばっかり買っているからだろうかw お彼岸の季節に咲くのだが、如何せん枯れるのが早い。

[…]

台風の影響で

関東地方の河川の水位が高い状態になっていて、 特に鬼怒川とかは堤防が決壊してしまい、大変な事になってしまいましたが、 多摩川の水位がどんな状況なのか昨日ちょっと散歩がてら見てきました。 天気は穏やかに晴れています、こんな気持ちいい天気の週末は久しぶりです。 二ヶ領上河原堰の流れが凄いことになっていました。 この堰で二ヶ領用水へ取水を行っています。 近づくと少し怖い感じがしました。 誤って落ちたりでもしたら、大変なことになりそうです。 小田急線の鉄橋が見えますね。 この後二ヶ領用水を散歩してみました。 用水にある岩にカメが乗っていました。 流れが強くなったから、ここへ避難してきたのかな? 普段よりの水位が高く、水が温泉のように濁ってました。 これは急な水の流れによって川底の泥が舞い上がったのと、 水と空気が良くぶつかるので酸素が豊富な状態なんでしょうかね? そういえば、南武線も殆どe233系になってきました。 従来の205系はジャカルタ行きかな?

[…]

第41回金沢まつり 花火大会へ行ってきた

先週末の話ですが、土曜日休日出勤した足で、金沢八景の花火大会へ行きました。 私にとって今年初の花火大会ですが、多分今年最後の花火大会になるでしょう。 去年は今年よりも更に忙しかったので、花火大会自体行けなかったので、2年か3年ぶりかな。 八景島シーパラダイスは入園料かからないので良いですね。 近ければ頻繁に訪れそうです。 空いていそうな場所にレジャーシートを敷いて撮影の準備に入りましたが、 満潮の時刻が迫っているので、若干危うい場所だったのでドキドキものでした。 ちなみに昼間は仕事してその足で向かったので、 撮影機材は最小限で尚且つ3脚も小型タイプでしたので、 あまり撮影に力は入れられませんでした。 以下そこそこマシに撮れた写真をそのまま載せました。 ちなみに殆どの写真が以下の設定で撮影してます。 ISO:400~800程度 絞り値:F6.3~F8.0 SS:2秒~5秒 フィナーレの花火はもはや大きすぎて何を撮っているのかわからない感じですね。 花火大会自体は1時間で終わりなのですが、やはり大勢の人間が一度に移動すると、 大混雑となるので、それを避けるためにシーパラダイスのフードコートで時間を潰すことにしました。 シーパラダイスは結構イルミネーションに力が入っていて、 結構綺麗だったりしますね。 別に私はそれ程怖がりでもないので、1人でも入ろうと思えば入れますが、 今回は止めておくことにしましたw 読売ランドのお化け屋敷は夜1人で入って行きましたが、 それ程怖く無かったですね、本物が「出る」場所じゃ無ければ全然平気です。 そういえば、フラミンゴが片足で立っているのは、確か寒いからだっけ? フードコートでポークカレーのセットを食して時間を潰しました。 まぁ観光地料金で大して美味しく無いのに、オレンジジュースも昔ながらの 果汁が少ないアレですよ。 場所代なので仕方無いですけどね。

[…]

新宿行ったら

ビックカメラの格安スマホの福袋が残っていたので、ゲット。 MVNOのSIMは現在BIGLOBEのSIM3枚プランを契約しているが、 2年間の1000円割引が終わるのと、SIM3枚で毎月10GB使えるところ、 5GB以下しか使っていなく、これは無駄ですので移行先を探していたところ、 丁度BIGSIM(音声)付きで税抜6800円で中華スマホ付きと言うお買い得プランが有ったので 入手した限りです。 ただ、音声はauのガラケーとYモバイルのスマホとPHSが有るので、もういらないから とりあえず店頭では音声プランで契約し、自宅に帰って即効でデータ専用プランに変更した。 ただし、データ専用のSIMにするのに2160円追加で掛かった。 切替が月末なので、どうしても1ヶ月は音声対応SIMと付き合う必要があるので、 これなら、前月の12月に出たSIM付きの雑誌を転売ヤーから買った方が安かったなw そのままmnp弾にするにしても、あんまりガツガツやるのも乗り気にならないのでパス。 このStarQ Q5001というスマホ、去年の夏ごろは25000円程度で売っていた中華スマホ。 それがたった5ヶ月で実質BIGSIMの事務契約手数料の3000円を引くと3800円という驚きの投売り具合で、 買い時を考えさせられる一品。 中華スマホらしく、SIMカードが2枚挿せる仕様。 そして、LTEに対応していないのもこれまた一般的な中華スマホ仕様。 背面のカメラ部分のこのデッパリはかなりいただけない。 カメラは800万画素で画質はまぁまぁです。 一応日本語にしていあるが、一部完全に日本語になっていないところが、 笑えます。 そしてもうひとつ謎仕様が、フラッシュメモリがeMMCの16GBも搭載していて、 普通のSnapdragon 400を使った格安系のスマホを凌駕した搭載メモリ容量で驚きなのだが、 何故かシステムに割り当てられているのが、1GBのみ。 残りはユーザデータ領域に割り当てられている。 これじゃシステムが直ぐに満タンになりそうだ。 Ubuntuにつなげても大した事できなさそうだし、 かといって端末でどうにかしようとしてもFactoryModeがコレw 何とかネットで調べて英語化しても、大した事できないようだし、 素直に販売しているTJCに割り当ても変えてもらおうと思う。 ちなみに採用チップはmediatekのMT6582、 Coretex-A7を4コア乗せた今流行のプアクアッドコア。 それでも侮れないレスポンスだから凄い。

[…]

江の島灯籠2014

会社帰りに江の島へ行ってきました。 ここ最近仕事が忙しくて、なかなかブログの更新が出来てませんでしたが、 気が付くと4か月放置プレイと言う状況で、ブログシステムのWordpressも更新されて操作性が変わり、 思考錯誤しながら投稿している状態。 しかし、wordpressが妙に重い。 サーバとして動かしているマシンがatomの古いPCだからでしょうか。 buildrootで独自ビルドのlinuxを作ると軽量化出来ますが、 今度は脆弱性を解決するのが面倒になるし、サーバ2代目導入から既に 6年位経っているし、そろそろ置換を考えないとな。 そう言えば、初代のサーバはVIAのC3とか使っていたっけな。 話は戻しますが、江の島にはこれで4度目の上陸です。 エスカーは終了していたので、徒歩で登っていきました。 といっても、エスカー自体使った事ないけどね。 江島神社(中津宮) 仕事帰りでそれほど重装備も出来なかったので、使ったレンズは解放F2.8の3本のみでしたが、 もう少し明るいレンズを持っていくべきでした。 灯台もライトアップされてます。 しかし、夏の夜の江の島はリア充の巣窟でしたw 江島神社(奥津宮) これ以上先の岩屋とか行っても時間が勿体無いので、この付近で引き返す事にしました。 灯籠のライトアップ自体は20時30分で終わりですが、終了時刻を過ぎてもライトは着いてました。 ただし、急速に人影が少なくなり、猫に会う機会の方が多くなります。 20時30分頃を境に観光地から住宅地へ変わる感じがしました。 しかし、江の島へ住むってどんな感じなんでしょうね。 他の小さな島と違って、本土とは橋で繋がっているし、 それほど不便でも無いような気がしますけど。     少し違ったデザインの灯籠も有りました。 21時を過ぎるとこんな感じに閑散とします。 到着した19時30分頃はまだ賑わいがあったんですけどね。 これだけ閑散としても、監視カメラが沢山設置されているので比較的安全です。 昼間も絶景ですが、夜も綺麗です。 仲見世通りもこんな感じで人影が少なくなります。 しかし、風が強い日でした。 カメラ構えていると、風のせいで体が揺れて、手ブレ連発でした。 仕事をぎりぎりまでやって、それから時間削減のためにご飯食べずに来ましたが、 流石にお腹すきました。 しかし、藤沢で乗り継ぎの良い急行があったので、自宅まで我慢して帰りましたとさ。

[…]

今さらですが

今さらですが、年始は暇だったので久しぶりに歩いて南町田のグランベリーモールへ行ってみた。   結構遠回りしたら、日が暮れた。   しかし、お正月みんな暇なのか、やけに混んでた。   イルミネーションは余り変わっていなかった。   グランベリーモールは南町田駅前で便利なんだけど、 イマイチ興味のある店が少ない。   色々物色したのだが、あんまり欲しい物がなかった。 スニーカーとかも安くても沢山有るからな・・・。   結局、カルディのコーヒー福袋だけ買って帰った。 今年は1500円で少し高かったのか、結構売れ残っていた感じだった。   豆のチョイスはこんな具合。 まだ去年のコーヒー残っているんだけどなw 中身の分からない福袋は今回買っていなくて、ドンキで5000円のマッサージ機セットを 5000円で買ったくらいだ。      

[…]